スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2007年11月22日

仙台出張!

水曜日、木曜日と仙台に出張に行ってきました!

ビジネスホテルの部屋!



シングルにしてはなかなか広かった!

ばんげのご飯です!



オニギリは母ちゃんが持たせてくれました!

あとは鮭缶!

ほんとは鯖缶が良かったんですが家さ鮭缶しかなくて・・・

手前の黒いのはセブンイレブンで買った炭焼き鳥!

個人的には・・・無し・・・かな・・・

はっきり言って焦げすぎでした・・・

次の日の朝はなかなかの快晴!



仕事がだるくなるほどの天気でした!

そして、今日・・・

朝ビックリ・・・



太平洋側でも降るんだな~・・・

って、思ってたら地元の人が、11月に、こんげ降ったのは珍しい。って!

写真の場所は仙台より30分くらい北!

仙台周辺はほとんど雪はありませんでした!

笹谷と月山はかなりの雪でしたな~・・・

冬将軍到来ですな!

帰りのインターで母ちゃんさお土産!



仕事も疲れだんども、家で家事しながらヤロどご見てるなも大変だ!

母ちゃんありがど!!

安心してまかせれるさげ頑張れる!!


  

Posted by 身欠きにしん at 21:16Comments(4)

2007年11月20日

プチ旅行2!

前回の続き!

この水槽さはイトウがいました!



面白いのは、イトウと一緒にソイ、平目、アイナメ、ホッケなどが!

ソイはデカかった!!



こんげだソイ釣れればもっしぇやの~・・・

おがしげだ平目も!



裏さ多少の模様あんなは養殖?とかって聞いた事がありますが、表がほとんど白い・・・

説明書きさは色素欠乏と書いてありました・・・

水族館生まれだんがな?

秋田名物ハタハタ!!



泳ぎ方に特徴があってもしぇがった!

アザラシもポーズとってくいだっけ!!



見てるこっちが鼻さ水入りそうで・・・

白熊の豪太君の為に係りの人が雪の中さ鮭埋めてた!



密かに、今、熊来たら・・・なんて、よからぬ考えが・・・

んで、鮭をほじくり返す豪太君!



凍ってる鮭で、かっでそうだけ・・・

おらいのヤロはかなりのお疲れっぷり!



水族館を後にして名物のなまはげ!



途中、遅めの昼食!



手~つけてがら写真撮ったんで汚くてすんません・・・

海胆も食べました!



なかなか、美味かった!

が、敷いてあった昆布の量が凄かった・・・



なんだかんだで家に着いたのが19時ごろ!

帰りは母ちゃんがら、ほとんど運転してもらってヤロど2人で爆睡でした!

釣りはできなかったが最高にもっしぇがった!!









しか~し・・・





ほんとは、ちょこっとだげでも釣り糸垂らしたかった・・・




天気がワリなは日頃のナントカ・・・だの・・・









  

Posted by 身欠きにしん at 16:58Comments(6)

2007年11月19日

プチ旅行!1

一昨日は母ちゃんとヤロと3人で、秋田の男鹿にプチ旅行に行きました!

15日のブログにもアップしたしましたが、母ちゃんがGAOのチケットをゲットしてくれたからです!

途中にある、セリオン!



展望台だったはずです!

秋田駅にちょっとだけ寄って一気に入道崎まで!

泊まるところは車です!

車中泊!



俺も母ちゃんも車中泊が大好きでよく遠征します!

ヤロが生まれてからは初めてです!

食料と酒など、必要な物はほとんど家から持っていきます!

なんで、おらいの旅行はあんまりお金がかかりません!

朝、釣りもしようがと思ったんけど、この有様・・・



波はまだしも風が・・・

諦めて、早速、水族館へ!!

アオリの水槽は見てても全然飽きません!!





なんといっても動きがもっしぇ!!母ちゃんの1番のお気に入り!





一気にアップしようと思ったんけど、無理でした・・・

仕事に行ってきます!
すんません・・・

続きは晩げにでも!
  

Posted by 身欠きにしん at 06:41Comments(5)

2007年11月15日

やったぜ母ちゃん!

母ちゃんがピヨ玉さ応募して、コレ当たった!!



男鹿半島のGAO〔水族館〕のペアチケット!!

やったぜ母ちゃん!!オイラ、水族館大好きです!!

母ちゃんと何回か行った事もある思い出の場所です!

今年はヤロも生まれてくれたので3人で今週末にプチ旅行です!!

楽しみですな~!



おらいのヤロもおっきぐなりました!



なんぼがものわがるようになってきて、かもってやらねどすぐごげやがる・・・





  

Posted by 身欠きにしん at 20:33Comments(11)

2007年11月14日

ラ~、フランス!と鱸!

先日、山形の友人からラフランスを頂きました!



2Lの10キロと書いてありました!

2Lはサイズだんだろけど、何Lまであんなんろが?!

食べごろが14~17って書いてあったんで今日がら食べごろ!

楽しみですな~!

写真では見ずらいですが2段になってるので36個入り!



いっぺ頂きまして、ほんとでもっけです!



話は飛びまして、昨日は鱸釣り!

師匠2人にご同行させてもらいました!

一番、釣れそうな場所に構えさせてもらいました!

3投目!!!!

出ました!80アップ!



厚みもあって、い~鱸だっけ!!

師匠のお二方に釣らせてもらった久しぶりの立派な鱸でした!

また行きましょね~!

しかし、めっきり寒くなりましたな~!

朝、起きるのがツライ・・・

この前、アラレ降ったけし・・・

そんま雪降るな~・・・





  

Posted by 身欠きにしん at 21:47Comments(6)

2007年11月12日

烏骨鶏!

先日、俺の姉の子のミユがら烏骨鶏見さいぎで~!って言われました!

実家の近くさ飼ってる所があります!

春頃も見に行ったので覚えてたみたいです!

コレが烏骨鶏!!



なかなか、かっこい~鳥です!

コレが赤ちゃん!!



毛もピヨピヨっておらいのヤロみでだ!

飼い主の伊藤さんです!



すごく気さくな方で話も面白い!

何より自然大好きでいろんな知識がある方です!

近くに行ったらよってみてください!

コレは生みたてのホカホカ卵を頂きました!





聞いた話では1個、ウン百円?!!!

まだ食べてませんが、普通の卵と違いがわかるがが不安です・・・

このネコはスケキヨと言います!



ちっちえうちがら一緒だらしく、仲良しです!



見てるこっちは、はかはかだっけ・・・

釣りもいんども、たまに動物とふれあうなもい~もんだ!



今日の朝、姉がらメールきた。

昨日もらった烏骨鶏の卵、ミユはリカちゃんのベッドさ寝せっだらしい・・・

ヤカヤカじゅうぐでませてるように見えるんどもまだまだ子供だ!めっこい子だ!









  

Posted by 身欠きにしん at 21:36Comments(2)

2007年11月06日

頂き物!

昨日は、おいらの数多い釣りの師匠の一人の守屋氏からお電話が!

イナダ釣って来たさげ届ける!って!

わざわざもっけでした!

頂いたイナダ!



つが・・・

イナダでね~し!!

65はゆっくりある立派なワラサ!!

太ってて最高うまそだ!!

師匠の一人の中野氏さもおすそわけ!!

代わりになんでろもらいました!!

取れたてサンマ!旬ですな~!



珍しいところでホウボウのお造り!



中野氏の奥様が作ったスズキのナメロウ!



ワラサをお造りに!



言うまでもなく最高だっけ!

ホウボウの刺身もやわらかいのに歯ごたえがある!

うんめ~!

ナメロウも、ご飯さ合う!!最高!

ワラサのカマ焼き!



これも最高!

サンマも刺身と焼き魚に!

おらいでは1匹から両方作ります!



背中の部分は刺身!あとは焼き魚です!





ちょっと、びんぼくせんどもの・・・

俺的には焼いた背中は脂が少なく、刺身の腹は脂がありすぎでこんな形に。

一昨日は結婚式で肉祭り!昨日は頂き物で魚祭り!

連日、飲みすぎだちゃ~!

守屋氏、中野氏、最高うまかった!あざぁ~す!

またお願い!!

しかし、食の秋ですな~!美味い物が多い!!

そして、だんだい寒くなてきたし。

鳥海山さも雪らしきものが・・・



そんま、冬ですな~・・・!





  

Posted by 身欠きにしん at 10:19Comments(8)

2007年11月05日

結婚式!

昨日は、俺の従兄弟の結婚式!

朝、4時起・・・

ねぶて~・・・

けど、しょがね・・・

場所は秋田。披露宴会場は秋田メトロポリタンでした!




ごっつぉいっぺで食いすぎました!

まわりの母ちゃん達から、肉食わねさげ食ってくれ!って!



ローストビーフ?だげで5皿は食った!エビチリは3皿食ったし、刺身も3皿くらい・・・

この他、茶碗蒸しに蕎麦にさまざま!



フカひれも!初めて食べました!



んめもんだけ!!!

披露宴もい~披露宴だっけ!





二人、いつまでもお幸せにな!!

山形~秋田の移動はこのバスで!



披露宴からはじまって、夜までのみっぱなし!

何時で終わったんが、サッパリ記憶がございません・・・  

Posted by 身欠きにしん at 10:46Comments(5)